特殊詐欺?!「NTTファイナンス」をかたった自動音声電話&詐欺に関する英語

今回、最初は、学習塾・学習法とは、全く関係ない内容です。
(最後に少し英語表現をまとめてあります。)

つい先ほど、「NTTファイナンス」をかたった自動音声の電話がかかってきました。

少し調べてみると、本物の「NTTファイナンス株式会社」が、公式サイトで「NTTファイナンスをかたった不審なSMSや訪問及び
自動音声による電話にご注意ください」と注意喚起をしているようです。

「NTTファイナンス」をかたった不審なSMSや訪問及び自動音声による電話にご注意ください(2022年11月11日更新) | 新着情報 | NTTファイナンス株式会社 (ntt-finance.co.jp)

上記のリンクから一部抜粋すると、

自動音声ガイダンスにより、「NTTファイナンス」をかたり、ご利用中の回線を突然利用停止する旨を通知し、金銭を搾取しようとする不審な電話がかかってくる事象が発生しております。

NTTファイナンスでは、自動音声ガイダンスを用いて、契約状況に関する事項や、回線の利用停止を通知することは行っておりませんので、決して応じることのないよう、ご注意ください。

とのことです。

さらに、宮崎県警察本部のサイトで電話音声が公開されています。

宮崎県警察本部|特殊詐欺の犯人による電話音声の公開について (miyazaki.lg.jp)

この電話音声と全く同じ自動音声でした。

なかなかいろいろ、バリエーションがあるようです。

そういえば「NTTの代理店」を名乗る電話も、たまにあります。

これは、いろいろ気をつける必要がありそうです。

詐欺にまつわる英語

ちなみに、

「詐欺」は英語で、fraud(フロード)、口語表現ではscamといいます。

「特殊詐欺」は日本国内の用語ではありますが、「special froud」と訳す場合や、「通信手段を用いでだます」という内容から「communication fraud」の語を対応させる方が良いようです。

「詐欺にあう」は「be swindled」といいます。

「詐欺師」は、

詐欺師(金銭をだましとる人)
swindler
defrauder
scammer
confidence (コンフィデンス)
con artist / con man

他人になりすます詐欺師
impostor(インポスター)

長澤まさみさん主演の映画・テレビドラマの「コンフィデンスマンJP」や、有吉弘行さんのゲーム番組「有吉ぃぃeeeee!」にも登場した、ゲームの「Among Us」の「インポスター」など、なじみのある言葉もあります。

学習塾のブログということで、最後に少し英語の解説を入れてみました。

高校生・中学生・小学生

“オリジナル
メソッド”
個別指導

いちえいじゅく

一英塾

お問合せフォーム

友だち追加

一英塾LINE公式アカウント

お問合せフォーム

勝田台校 トップページ

TEL:043-463-3003

一英塾(いちえいじゅく)勝田台校
勝田台駅から徒歩2分
千葉県佐倉市井野1544-31
なごみビル202

お問合せフォーム