定期テスト対策をどのように進めるか?ワークは?その他の参考書は?

今回は、定期テスト対策について、改めて、項目ごとに必要なことを見ていきます。

目標・日程

ステップ 1: 目標の設定

  • まず、テストの科目や範囲を確認し、自分の目標を明確に設定します。どの科目に重点を置くか、どの点数を目指すかを考えましょう。

ステップ 2: スケジュールの作成

  • テストまでの日数を計算し、スケジュールを作成します。各科目ごとに適切な日数を割り当て、学習時間を配分します。

ここまでの内容の注意点としては、計画に時間をかけ過ぎない、計画はある程度余裕を持たせておおまかで良いというところです。

大まかに計画を立てて、あとは進めながら修正する形の方が、学習が進めやすくなります。

準備・整理

ステップ 3: 教材の整理と準備

  • 授業ノートや教科書を整理し、どの部分が重要かを把握します。重要なポイントや例題、問題集を用意します。

ステップ 4: 知識の整理と復習

  • 教材を復習し、重要な概念や公式を確認します。必要に応じてノートを整理したり、要点をまとめたりすることで理解が深まります。

あくまでも、テストで点数をとることが目標です。整理やまとめにこだわりすぎないようにしましょう。

ステップ 5: 問題演習と実践

  • ワーク・問題集を解き、練習していきましょう。
    問題に慣れることが重要です。間違えた問題などを重点的に取り組みましょう。

目標点数と比べて、難しすぎる問題は、さらっと流すことも時には大切です。その手前の、標準的な問題ながらミスが気になる問題を、まずはしっかりマスターすることを優先しましょう。

提出が必要なワークは、最優先でどんどん進めましょう。合わせて、練習量をこなすため、別の問題集で対策をするのもおススメです。通信講座(Z会・進研ゼミ)の教材や、市販の問題集を、必要に応じて進めましょう。

基本的に、進めやすそうなものであれば、どれをすすめてもOKですが、英語・国語は特に、定期テスト対策の際は、教科書準拠のものを使用しましょう。

定番のものとしては、「教科書ワーク」
コンパクトな教材としては「定期テストズバリよくでる」
などがあります。

英語・国語以外は、必ずしも教科書準拠のものにこだわる必要はありません。

ステップ 6: 質問と疑問の解決

  • 分からない部分や疑問点があれば、先生や友達に質問して解決しましょう。理解が深まるだけでなく、不安も解消されます。

ステップ 7: 定期的な振り返りと調整

  • 進捗を確認し、スケジュールに遅れている部分がないかをチェックします。必要に応じてスケジュールを調整して計画を実行します。

ステップ 8: 本番前のリラックスと準備

  • テスト直前は適度な休息を取りつつ、最後の復習を行います。体調を整えて、リラックスした状態でテストに臨みましょう。

ステップ 9: テスト本番の対応

  • テスト当日は、自信を持って問題に取り組み、焦らずに解答を進めていきます。時間配分に気を付けながら最善を尽くしましょう。

ステップ 10: テスト後の振り返りと学習

  • テストが終わったら、自分の解答と模範解答を比較し、どの部分が良かったか、どの部分を改善すべきかを振り返ります。次回の対策に活かすために学びを得ましょう。


いちえいじゅく

一英塾

お問合せフォーム

友だち追加

一英塾LINE公式アカウント

お問合せフォーム

勝田台校 トップページ

TEL:043-463-3003

一英塾(いちえいじゅく)勝田台校
勝田台駅から徒歩2分
千葉県佐倉市井野1544-31
なごみビル202

お問合せフォーム