国語・現代文特別無料講座
1対1~2の個別指導で実施します。
当講座は原則として1対1で実施しますが、兄弟・友人同士などでの1対2での受講も可能です。
中学生・高校生対象の講座です。
(中学受験予定の小学生も状況により受講可能です。)
こんなお悩みはありませんか?
・国語の勉強方法がわからない
・読解問題が苦手
・読解問題の成績が安定しない
・現代文って日本語なのに・・・

そのお悩み解決します!
国語無料講座では、国語・現代文の読解問題の解き方・読み方について、基礎の基礎から丁寧に解説していきます。シンプルな方法ですので、この講座を受けるだけでも、劇的に変わる方が数多くいます。すぐにはピンとこない、ちょっと難しいと感じても、後からじわじわと効果も出てくる、そんな講座です。

こんな方が対象です
・国語・現代文の成績を安定させたい
・国語・現代文を得意科目にしたい
・読解問題の勉強法を知りたい
などなど
講座概要
国語無料講座
指導形態
個別指導
1対1~2の個別指導で実施します。
当講座は原則として1対1で実施しますが、兄弟・友人同士などでの1対2での受講も可能です。
国語無料講座開講日
毎週木曜 19:30~21:00
毎週土曜 16:00~17:30
お申込みがあった日程で開講します。その他の時間帯にも随時実施いたします。詳しくはお問合せください。
中学生・高校生対象の講座です。
(中学受験予定の小学生も状況により受講可能です。)

講座の中で行うこと
そもそも論説文って何?
そもそも論説文とは何か?何に注目すればいいのかを、改めて確認していきます。
論説文で注目すべきポイント
論説文を読み進める上で注目すべき2つのポイントは?
読み進める上で注意すべきポイントは数多くありますが、大きく分けると2つです。それが何かを、身近な例を交えながら確認していきます。
論説文で行う作業
論説文を読むうえで、読みやすくするための作業は何か?シンプルな方法をお伝えします。
非常にシンプルな方法をお伝えしますので、別の方法と組み合わせたり、自分なりに工夫をしたりすることも可能です。
論説文と小説の共通点
論説文と小説は読み方・解き方が全く別?
実は、共通点が数多くあります。
「読み解く上で、この点は同じですよ。」ということを、まずお伝えします。
「少なくとも問題を解くという点では、この点は全く同じ」ということがわかると、今後、問題を解き進める上での安心と自信につながります。
小説問題での注目ポイント
小説問題を解く上での注目ポイントをお伝えします。
注目ポイントを確認し、今後、毎回、そのポイントを意識して解き進め、根拠を確認することで、力がついてきます。
オーダーメイド
個別指導ですので、可能な限り、現在の状況に合わせた問題演習を行っていきます。
上記の注目ポイントを確認しながら行うことで、確実に力がつきます。
上記のポイントの中から、学習状況に合わせて、特に注目すべき点にフォーカスして、問題演習を進めていきます。
TEL:043-463-3003
Open:14:00-21:30 月曜~土曜
(日曜休み/
祝日などで開校時間が異なる場合があります)
一英塾(いちえいじゅく)勝田台校
勝田台駅から徒歩2分
千葉県佐倉市井野1544-31
なごみビル202

Ichieijuku (Katsutadai)
Areas around the school building
Katsutadai, Kamikoya, Murakami, etc. (Yachiyo City)
Ino, Shizu, Kamishizuhara, etc. (Sakura City)
2 minutes walk from Katsutadai Station
1544-31 Ino, Sakura-shi, Chiba
202 Nagomi Building
その他の無料講座・説明会も随時実施しています。お気軽にお問い合わせください。
一英塾 勝田台校 – (katsutadai-study.net)
TEL:043-463-3003